本文へスキップ


     リアルフィジカル運動教室のコンセプト     

運動力を上げて人間力を向上させる
    

健康的にココロとカラダを強くすることから、全てのスポーツで必要な基礎体力UP、
基礎運動能力UPを目指します。

全く運動をしたことがない子からスポーツで全国を狙う子まで、
豊富な運動量と独自のカリキュラム構成で指導をしています。

まずはマネしながら、そして考え動き、難しいことへ自ら挑戦し達成していくことで
自然と能力を伸ばし、子ども自身の積極性と自信を養っていきます。

プロのスポーツトレーナーがワンランク上の指導をご提供します。

なぜ子供の頃に運動をしなければならないの?

運動の基礎となる神経系型は生まれた直後から4、5歳頃までに約80%が成長することが分かっています。

子供が成長していく中で、器官や機能は個々別々の発達をしていきます。
一つの事柄でも、吸収しやすい時期、しにくい時期が出てきます。

そこで、最も吸収しやすい時期に、その課題を与えていくのが最適です。
この発達・発達していく特性を説明するときにこの「スキャモン曲線」のグラフが使用されます。

例えば、
神経系統は生まれた直後から4,5歳ごろまでに約80%の成長し、12歳ごろには約100%近くになります。

この時期は、神経系の発達がめざましい年代で、さまざまな神経回路が形成されていく大切な時期になります。

神経系は、一度その経路が出来上がればなかなか消えません。
それは、いったん自転車に乗れるようになると何年間も乗らなくても、いつでもスムーズに乗れるようになることができることからも理解できます。

この時期に神経回路に刺激を与え、その回路を幾重にも張り巡らせるためにも多種多様な動きを経験させることが、とても大切なことです。


スキャモン曲線の発達 ・ 発育曲線

●神経系型(脳、脊髄、視覚器、頭径)

リズム感や体を動かすことの器用さを担う。出産直後から急激に発達し、4,5歳で成人の約80%にも達します。

●リンパ系型(胸腫、リンパ節、同質性リンパ組織)

免疫力を向上させる扁桃、リンパ節等のリンパ組織の発達です。生後〜12,13歳頃までにかけて急激に成長し、大人のレベルを超えますが、思春期すぎから大人のレベルに戻ります。

●一般型(全身の計測値(頭径を除く)、呼吸器、消化器、腎、心大動脈、脾、筋全体、骨全体、血液量)

一般型は身長・体重や肝臓、腎臓等の胸腹部臓器の発育を示します。特徴は幼時期までに急速に発達し、その後は次第に緩やかになり、二次性特徴が現れる思春期に再び急激に発達します。思春期以降に再び発育スパートが見られ大人のレベルに達します。

●生殖器系型(睾丸、卵巣、副睾丸、子宮、前立腺など)

生殖器系型は男児の陰茎・睾丸、女児の卵巣。子宮などの発育です。小学校前半までは僅かに成長するだけで、14歳あたりから急激に発達します。生殖器系の発達で男性ホルモンや女性ホルモン等の 性ホルモンの分泌も多くなります。

コーディネーションで養われる   の能力

コーディネーションで養われる7つの能力
能力 具体的な能力の説明
リズム能力 リズム良く身体を動かす能力であり、目や耳からの情報を動きによって表現することを可能にする『マネッコ能力』でもあります。
この能力はどんなスポーツにおいても欠かすことのできない基礎能力となります。
バランス能力 全身のバランスを空中局面などのいかなる場合においても保てることや、崩れた体勢を素早く立て直すことを可能にする能力です。リズム能力と同様にあらゆる運動の基礎となります。
連結能力 関節や筋肉の動きを、タイミングよく無駄なく同調させることを可能にする能力です。力加減やスピード調整によって動きをスムーズにさせてくれます。
反応能力 合図に対して正確かつ素早く対応動作を可能にする能力です。
これは、合図を聴覚からだけでなく、視覚や触覚や筋感覚からも含まれます。
定位能力 決められた場所や動いている味方・相手・ボールなどと距離感を関連付け、動きの変化を調節することを可能にする『空間把握能力』です。
将来、アクロバティックな技術系や状況対応が求められるボールゲーム系の種目を目指すには欠かせない能力です。
変換能力 条件に合った動作の素早い切り替えを可能にする能力。
つまり、急に状況が変わり異なる動きをしなければならない時に、動作の素早い切り替えを可能にしてくれます。
定位能力と反応能力と密接に関係があり、予測して先取りする能力でもあります。
識別能力 手や足、頭部の動きを微調整する際の視覚との関係(ハンド・アイコーディネーション)を高め、ボールやハンドルなどの用具操作を精密に行うことを可能にする能力です。

クラス ・ 教室の紹介

クラスのご紹介(全4クラス)

2+クラス
(2~3歳児と親子運動)
運動時間:45分

【走、持久力・全身運動・指示行動・マット運動】

  • 10分完走を目指して毎回3分以上走ります
  • 動物のモーション運動・マット運動・障害物走
  • 指示を聞いて、自分の発想で行動する
  • 前回りや後ろ回り等、ポーズを決めよう!
3-6クラス
(3-6歳児の未就学児)
運動時間:70分

【マット運動・筋力・体軸力・協働力

  • マット運動の基本〜アクロバティックまで行います
  • 逆立ち、腕立て、腹筋、日常にも欠かせない体幹運動
  • ペアやグループで運動したり、時には台にもなります
  • 音や号令に瞬時に反応し体を動かす運動
小学生クラス
(全学年ミックス)
運動時間:70分

【脳感覚運動・SAQ・筋力・柔軟性(+体軸力・動反射・協働力)】

  • 自体重トレーニング(倒立、腕立て、腹筋など)
  • 脳感覚運動(次の行動、指示を考えながら体を動かす)
  • SAQトレ(俊敏性、機敏性、スピード向上のトレーニング)
  • 柔軟性(ストレッチもしっかり行います)
Kid's and Junior
格闘技クラス
(小学生〜中学生※園児応相談)
運動時間:60分

【パンチ・キック・タックル・受け身・組技等】

  • 自体重トレーニング(倒立、腕立て、腹筋など)
  • 脳感覚運動(次の行動、指示を考えながら体を動かす)
  • SAQトレ(俊敏性、機敏性、スピード向上のトレーニング)
  • 柔軟性(ストレッチもしっかり行います)
料金表

           ※料金や運動時間は、地域や教室によって異なる場合がございます。
           ※月謝は、税込表記となっております。
           ※兄弟割、家族割ございます。詳しくはお問合せください。


教室のご紹介

練馬教室 【実施曜日】毎週火曜日

  • 11:05〜11:50(45分間)⇒2+クラス
  • 15:05〜16:15(70分間)⇒3-6クラス
  • 16:25〜17:35(70分間)⇒小学生クラス  
  • 17:45〜18:45(60分間)⇒格闘技クラス

【場所】東京都練馬区中村北1丁目5-9
第2永崎ビル4階「練馬RBスタジオ」





インストラクター紹介

阿部マサトシ

阿部マサトシ
Masatoshi Abe

- 経歴 -

  • 総合格闘技(修斗バンタム級 元世界ランキング1位)
  • レスリング (国体グレコ46kg級 準優勝)
  • フィットネスインストラクター歴19年
  • パーソナルトレーナー歴13年
  • キッズコーディネーション トレーナー
  • マーシャルアーツ インストラクター
  • マーシャルアーツ スタジオアドバイザー
  • ティップネス・キッズ東武練馬店レスリングスクール担当インストラクター



岩佐祥子

岩佐祥子
Shoko Iwasa

- 経歴 -

  • 北海道教育大学 教育学部 生涯スポーツコース
  • NSCA認定パーソナルトレーナー(NSCA-CPT)
  • パーソナルトレーナー歴6年
  • キッズコーディネーション トレーナー
  • TIP.X TOKYO池袋店 パーソナルトレーナー
  • ティップネス瑞江店 パーソナルトレーナー

リアルフィジカル運動教室、お申し込みフォーム

お問い合わせはこちらのお問い合わせフォーム、でお問い合わせください。






JAMP運動教室